書き置きiCai-Iri

こんにちは。自分の為にのんびり書きます。

会話

最近酒の席の勢いでTinderを始めたのだが、どうも面白くなかった。

 

Tinderは今まで何回も酔った勢いで入れてはなんだか面白くなくて辞めてしまっていた。

 

ただ、この前通信料とバッテリーと時間をこんなに使って、この面白くもないことをやっている自分に腹が立ってきて、やるなら面白くしてやろうと、積極的に使うようにした。

 

マッチした人間は、よほど苦手そうでなければ、いろいろなタイプの挨拶でメッセージを送ってみたり、そのためにネットに大量に落ちてる「最強のTinderメッセージ!」「モテる!LINEのコツ!」みたいなブログや動画を見てみた。

 

いや、実際いろいろ試してみるとわかることも多いのである。

マッチした人への最初のメッセージは返信率やその後の会話の流れを左右する。当たり障りのないものが無難だけれど、少しは会話の刺激になったほうがいいこともあったり。

会話をする中でも、お互いの趣味や普段の生活がほとんど何も見えない上での会話の為、また、相手の少なくとも初めの方のメッセージは概して素っ気ないというかやる気ないので、どうやって会話を盛り上げていくかの工夫をしていく。

 

これはなんだか、大学の新歓期に、新入生と仲良くなろうとコンパでいろいろと話してみるのと似ている。

 

いやまあ、初対面の人との会話と言えばそうなんだが、特にあれは、概して会話の相手の反応が薄いor表面的だ。

まだイマイチ溶け込めていなかったり、いろいろな警戒心を持ってきている彼ら彼女らには多種多様な質問をする。

「出身はどこなの?」「今まで何の部活をやってたの?」「普段休みの日とかは何をやって過ごすの?」

 

ただ、こんなつまらない質問には前述したようなテンションの相手とは会話は弾まない。ただの質問攻めになるわけである。

誰しも似たような経験は、どちら側でもあるはずだ。

 

でもこんなのは、そのコミュニティで過ごしていくうちに馴染んでいったり、または合わなかったから離れていくわけで、結果的にここでのコミュ力は最も重要なことでもない気がする。

 

でもTinderだとこれが全てで、ここの会話をどうにかするしかない。

 

そんなこんなで、僕は今死ぬほど話を合わせた女が大好きだというandymoriを話を合わせるために聴いていたらドハマりしてしまった。

 

こういうのも悪くないかな。

でもほとんどは悪いな。

 

上っ面の会話ばっかりになるし、あと大学生ですって自己紹介するとみんな息途絶えるんだけどなんでだろう。

最初っからプロフィールの一番上に大学名ババーンとのせてんのに目がないのだろうか。

 

こんな夜中にTinderを語る童貞ほど気持ち悪いものはないが、これは全ては同時にいっぱいレポートを突然課してくる教授陣と、前々から用意するのが何よりも苦手な僕の性格のせいにして眠る。

 

はやくまともな恋がしたい。

恋でこんなに中学生みたいな悩み方している自分に嫌気が差す。

 

とんでもないスピードでこじらせ&病んで、夏目漱石虞美人草を買った。

 

多分僕は単純なんだろう。

 

なんというか、音楽でも勉強でも、大体のことは悩むより目の前にあるものに触れることがいいと思うんだけど、こういうのってどうすりゃいいんだろう。

 

関わりがほとんどないし、正直何か話のネタもない。

 

一応共通の友人がいるから、インスタのアカウントは見たことがあるんだけど、よくわかんない鍵垢からフォローされて返さないよね。。。

僕だったら返さないから、僕のアカウントには数回しか話したことしかない人のリクエストがたまり始めている。

そんでもって相互フォローになってもどうしていいかわかんない。

 

というかそもそも男がいる可能性もだいぶある。

 

 

なんかこんな問答を一人で一日中続ける生活をここ数日しているわけなんだけど、こうしてると本当に中学の時の恋を思い出す。

 

好きだった子にメアドを書いた紙きれを渡して逃げたのは割合いい思い出に入るほうだと思う。

 

あの子とは一年間メールし続けて、一瞬付き合ってもらったけど、すぐにフラれた。

 

 

結局あれから進歩してないんだろうな僕は。

 

 

それにしてもこのブログは好きだ。

見る人が全くいないから。

 

この記事を書き始める前にアクセス解析を覗いたけど、今のところこのブログを観た人は誰一人いない。

 

なんとなく、昔のインターネットと通ずるものを感じる。

 

もし将来このブログに辿りついた人がいたら、本当に昔のインターネットのように、この情報の大海原からやってきた遭難者なわけだ。

 

おもしろいよね。インターネットって。

 

 

それにしてもこの思いをどうにかしたいものだ。

躁は流石に言いすぎだけど

だいぶ気持ちが落ち着いてきた

 

なんというか、やっぱり「病んでいる」状態っていうのは冷静になれていないわけで。

 

人を励ます人に、本当にそれをヒントに、それをきっかけに頑張れる人がたくさんいることを伝えたくなった。

 

 

最近は本当に気候も過ごしやすくなってきて。

なんだか外に出たときの気分はいい

 

難しいこと、苦しいことはたくさんあるけど、そういうことを知れるだけマシなのかなって思えてきた。

「この人、なんにも分かってないな。」って思ってしまうような人を稀に見かけるけど、人との関わり方に大きくそういうものは出てくる。

 

僕は割と恵まれた環境にいるんだろう。

 

うーん。

躁鬱かってくらい、日によってブログのテンションが違うな笑

 

言いたいことがいっぱいあるけど、話がまとまらないからいいや。

でもこのブログは好きなことをダラダラかけていいな。

みんな、やってみると意外にいいものだよ。

別に良すぎるわけではないけれど。

散髪

昨日の夜からアホみたいに病んで、病み病みのブログを書いて、午前中のバイトも営業スマイルの裏で同じようなことをぐるぐる考えていた。

 

でもさっき髪を切って、ラーメン食べて、志茂田景樹のブログを読んだら、だいぶ心が軽くなった。

 

まるで大学に落ちたか、失恋したときみたいな気分転換だけど、やっぱり効果あるんだな。

 

志茂田景樹はずっとなんか派手なおじさんってイメージだったけど、ブログとかツイッターを読むと、すごく熱くて、言ってることが上辺のいいことで終わってなくて好きだ。あの人の、人を励ます文章には、きちんとした論理的な筋道がある。

 

やっぱり人を見た目で判断すると痛い目見るのはこっちだね。

 

浪人が終わった時、自分の予備校生活を振り返って思ったけど、人間、結局どういう精神状態でいるかで何もかもが変わるなと思う。

 

なんにしても気分転換できてよかった。

 

散髪は大きいよ。

四月

1か月くらいこのブログを覗いていなかったらしい。

前回ブログを書いたときは気が狂うほど暇だったわけだが、その直後にバイトとサークルと新歓の嵐が来て、ポジティブに言えば毎日スケジュール的には充実していたわけである。

 

この一か月はすごかった。先輩に誘われITインターンの面接を受けたら、大した知識もないのに開発部に採用され、音楽系サークルを3つ掛け持ちすることになった。そんでもってメインサークルの新歓係であちこちを駆け回り、ここ数日は外タレみたいな生活を送った。

 

やっと一瞬落ち着く時期に入れたのだ。

 

それでなんでそんな貴重な時間をこんな誰も読まないブログを書くことに費やしていると言えば、四月のキツさに早くもメンタルブレイクしている。

 

音楽系サークル3つに入っているといったが、いろいろやっているうちに、バンドとジャズとビックバンドをやることになってしまった。

そもそも楽器の技術がいつまでたっても追いつかず、新歓の演奏会はさんざんだった。

ついでに、ジャズはアドリブが重要なのだが、アドリブソロが本当にいつまでたっても成立せず、気がおかしくなりそうだった。

 

新しいバイトであるITインターンは、技術力がないのに採用されたために、バリバリ開発を進めるエンジニアに囲まれて、この前は自分のパソコンにjavaをインストールするのに苦戦していた。バイト中ずっと自分は何をやっているんだろう、、、と自問自答を繰り返し、僧侶のようになりながら仕事するフリをしていた。

 

童貞をこじらせている自分は、久しぶりに恋をしたが、持ち前の性格が邪魔をしている。

 

GPAも下がった。

 

それに対して周りの大学生は恋にサークルに謳歌し、この前入ってきた新入生にキラキラの笑顔で練習などを手伝っている。ジャズ研の同期はドンドンいいソロをとるようになり、恋人との関係も安定しはじめ、バイトもスキルが上がり、自給の高さを自慢される。

 

それに加えて、新しく入ってくる新入生さえ、同じように、聞いててうれしくなるような恋愛話を披露し、新入生とは思えない演奏をみせ、文系なのにプログラミング講師として働いている奴までいた。

 

ここ数日は気が狂いそうである。

 

こんなに病んだのは久しぶりだ。

 

割と病んでる理由は上のとおり、割とありがちなほうだとは思うが、それだけダメージがくることなのだろう。実際だいぶキツい。

 

四月の頭でこんなに病むものだとは。

 

こういう多方面からいろいろなことが降りかかってくると、無理だなー

 

四月パワーで僕と同じようになってる人、、、本当に一緒に強く生きような

50/50

こんにちは

昨夜から今日の昼にかけて映画を2本見たので感想。

 

1本目は50/50

脊髄の癌を患った男が、病気と向き合う様子が描かれている。

癌になったと知らせた途端、周りの人間はとても気を使い始める。

それは本人へのストレスにもなるが、気を使っている本人が一番のストレスを感じる。

母親はヒステリックになるし、恋人はそのストレスから浮気をする。

また、担当のセラピストは24の博士学生で、どうも不器用。

主人公は苦しむが、だんだんと周りの人間の思いに気付き始め、大事な手術も無事終え、幸せに向かっていく(?)

 

どうもうまく書けないなあ。そもそもあらすじなど書く必要があるのだろうか。ネタバレだし。

まあなんにしても面白かった。

病気が判明した最初の、主人公の日常がどんどん崩れていく感じは観ていて悲しかったけど、そこにずっと寄り添ってくれる友人の存在が本当にいいなって思える。

セラピストとも、すこしずつお互いの心の距離が縮まっていくんだけど、そのスピードが絶妙なんだよねー。

小学生みたいな感想になっちゃったけどどう書けばいいのだろう。

 

うまくいかないから、2作目

フィフティ・シェイズ・ダーカー

 

さっき失敗したからあらすじは省略。

ベッドシーンが多い作品とは聞いてたけど、ほんとにセックスしてばかりの映画だった。

多分これシリーズものだと思うんだけど、その前のストーリーが全く分からないから、唐突にいろいろ出てくるな、っていう感じはした。でもこのシリーズでプライムで見られるのこの作品だけなんだよなー

 

全体的には、よくわからなかったけど、なんか面白かった。

多分脳みそが中学生のまま成長してないからだろう…

 

ただ、唯一思ったのが、主人公の恋人(男)がサドで、自分の言いなりになる人(作中では従順者?)を罰するのが趣味みたいな人で、それが原因で昔主人公とは一度分かれているんだけど、もうそんなことをしない、って約束して復縁したんだよね。それから何回も主人公は恋人に不信感を抱く。でも結局は全て恋人に説得されて恋人の要求を受け入れている。

色々言っても、結局、主人公が望まない「従順者」に互いに無意識に近づいて行っているような気はした。

 

お門違いな感想なのかな。

 

なんにしても今日の映画は昨日よりも感想の難易度は高い…

インプット

先ほど、映画ウィンストン・チャーチルについての記事を書いたが、そこで述べたインプットの話について、いったんここで自分でまとめたい。

 

インプットが重要であることは自分でもわかっている。

しかし、ただ本を読む、映画を見ることが重要なインプットになるのだろうか。

まあ知見を広げるきっかけにはなるのだろう。実際、この前読んだ本をきっかけに落語を聞くようになった。(聞く、というのは、実際に寄席に行くのではなく、apple musicに載っている音源を聞いてるから。)

しかし、落語を聞くからなんだと言うのだ。確かに落語は面白いのだが、それだけと言えばそれだけな気がする。

 

勉強におけるインプットは有用なことが多いとは思う。それは大抵の場合、体系づけられ、選ばれた情報だからである。

そうではなく、前に述べたようなインプットはどれだけの意味があるのか…

 

例えば、本を恐ろしいほど読んでいる、メンタリストのDaigoさんのYouTubeのチャンネルで話されることのソースは、ほとんど(全部?)学術論文である。

また、この前Twitterで見かけた言説に、下手にいろいろな本を薄く沢山読むよりも、ドラえもんを何回も繰り返し読んだほうが有用(どういう意味でかは忘れた)というのがあり、一理あるかもしれないと思った。

 

うーん。考えれば考えるほど、書けば書くほどわからなくなってくる。

でも、とりあえずインプットしながら、インプットの意味を考えるのは、何もしないよりはマシなのかもしれない。